自動再生
自動記入
前のレクチャー
完了して続ける
ビットコインで国境のない富を築き守る完全ガイド実践編
早速受講を開始しましょう
お読みください:当コースを100倍活用して頂くために(2024年版)
【お知らせ】コース内容を1箇所に集約しました(2023年11月12日)
当コースへのレビューで特典講義をプレゼント
ブロック生成タイマーはDISCORD登録で受信できます
【基礎編①】 ライフスタイル別の取引方法を考えるために|保有期間別のリスクを理解しておきましょう(2017年8月)
100-1.どの時間で運用するか (3:46)
100-2.デイトレードで背負うリスクを数値化してみる (8:37)
100-3.週単位で保有する場合のリスクと考え方 (4:48)
100-4.月単位での運用を数値で確認 (4:02)
100-5.セーフゾーンでの運用 (5:43)
100.当講義で利用したスライド(参考資料として)
この講義について
【基礎編②】落ちるナイフは蜘蛛の糸|下落のメカニズムを活用する(2017年8月)
200-1.イントロダクション|落ちるナイフをつかむベネフィット (4:22)
200-2.計算されて作られたナイフもある (2:41)
200-3.値動きに影響を与える参加者を特定しておく (6:26)
200-4.クジラが仕掛けたナイフの時間帯を確認する (3:17)
200-5.時間限定で現れる壁を使う (11:47)
200.当講義で利用したスライド(参考資料として)
【基礎編③】売買の価格レベルとタイミングを特定する|長期保有ホドラー編(2018年1月23日)
1.誰でも始められるシンプルな長期保有とは?イントロダクション (3:45)
2.長期ホドルが有利かつオススメする理由(個人的かつ主観的見解です) (6:58)
3.長期ホドル年間リターン推移を数字で確認する (4:14)
4.極めてシンプルな実行方法 (4:34)
5.取引の対象コインと利用する2つの方法 (4:24)
6-1.単純すぎる強力なツールは誰もが使うアレ (2:49)
6-2.なぜ米ドル建ての価格を使って判断するのか (2:53)
7.乖離を確認するためには金額でなく○○を使う (4:02)
8.指値は2つの基準で機械的に入れる (7:34)
9.利食いのターゲット設定&限界を把握しておこう (9:30)
受講生質問:360日保有リターンと移動平均線乖離率を見られる場所はありますか(2019年12月15日)
10.マーケットが合意している下落幅を把握しよう|計算式を公開 (5:06)
11.下落率○○%がポイント&例外が出るケースも数値で把握 (5:13)
12.組み合わせて指値のポイントを割り出すアプローチ二つ (2:17)
13.《事例》16年イベント|半減期前後の値動き背景も機械的に捉える (8:49)
14.《事例》17年立ち上がりの暴騰・暴落への対処事例 (4:27)
15.《事例》17年7月|シンプルに指値&去るものは追わず方式 (5:21)
16.《事例》17年9月の下落を走らせたレバレッジ・ポジション (5:51)
17.《事例》17年12月の暴落|2万ドルから1万ドルへの急落市場を捉えた事例 (9:42)
18-1. なぜ買い付けのタイミングだけで運用益に差が出るのか (4:40)
18-2. 18%の破壊力を数値で確認しておく (6:49)
19. 最安値で買える「曜日」を特定する (8:27)
20. 過去と現在を比較&チャート上で明らかな傾向を確認 (5:04)
21. ビットコイン独特の参加者層が作り上げる崖 (8:36)
22. 曜日の壁を活かすための2つのアクション (7:24)
23. 月中の最安日を逃さない|当たり前な事実ほど価値がある (2:31)
24. 最大で20%を超える価格差を有利に使う|明らかな法則を確認する (2:54)
25. 月内の価格リズムを視覚的に把握する (2:07)
26. なぜ「その日」が18パーセント以上も安いのか?単純すぎる理由 (5:56)
27. 2016年の傾向も確認・第一要素が活きていることを確認する (3:24)
28. バックテスト1|条件を確認する (2:46)
29. バックテスト2|証明されたパフォーマンス&ランダムでは勝てない (4:03)
30. バックテスト3|推移グラフから見える明らかな事実 (4:26)
31. まとめ|ずっと有利な条件で取引する法則を見つけるためにすべきこと (7:57)
32. 安く買える週も同じ法則で捉えることができる実例をデータとともに公開
33. 日足以下も含めた価格データを数値で取得したい時に便利なサイト
【基礎編④】取引所その1:それぞれの優位性を活用する方法
400-1-1. 手法よりも取引場所の選び方の方が大切である理由|イントロダクション (3:46)
400-1-2. 販売所と取引所の違いとは? (3:32)
400-1-3. 販売所&取引所の違いが資産形成に大きく影響を与える理由を数字で検証 (7:42)
400-1-4. 販売所 vs. 取引所のまとめ (3:00)
【基礎編⑤】取引所その2:国内外の取引所をスマートに選択しよう(2018年1月13日)
1.なぜ取引所の選び方は手法よりも大切であるのか? (4:22)
2.国内・海外の取引所の特徴を大まかに|日本は特殊 (5:37)
3-1.アルトコインは円建て取引で調達がおすすめ|長期ホールドの場合 (4:24)
3-2.国内外取引所を選ぶ基準 (4:22)
4.取引高の上位から選ぶ方法|情報サイトの使い方 (3:13)
5.「流動性」を一撃で理解する (6:50)
6.円建てで複数のコインを売買できる取引所の事例 (3:29)
7.海外の代表的な取引所を知っておこう (4:37)
8.取引所を選ぶ流れをおさらいしておく (3:22)
【基礎編⑥】取引所その3:CFDブローカーとの付き合い方を攻略しよう(2018年1月17日)
1.イントロダクション|CFDブローカーと取引所は組み合わせて使う (2:59)
2.CFDブローカーの知っておくべき特徴とは? (6:46)
3.誰がどう利益を取っているのかモデルを把握すれば付き合い方が分かる (5:36)
4.結論:実弾を入れる場所、そうでない場所 (3:31)
5.ゼロサムゲームの内側 (5:29)
6.ユーザーが不利になりうる事例 (5:12)
7.透明な刃物・・・○○スプレッド (9:06)
8.こういう事例も知っておきましょう (2:17)
9.価格データの活用をリアルタイムとヒストリカルで~まとめ (11:27)
CFDブローカーのコストを確認しておきましょう(2018年6月4日) (9:33)
【基礎編⑦】取引所その4:破綻リスク&コイン盗難に備えよう(2018年1月12日)
取引所の破綻リスク&コイン盗難に備えよう|イントロダクション (4:25)
2.○○保険に対する誤解と活用するための基本 (4:05)
3.保管リスクに正しく対処するための考え方 (3:01)
4.運用スタイル別の方針|長期ホールドか積極運用か (3:54)
5.トレーダー&アービトラージャーの管理方針 (2:35)
6.2段階認証設定で安全とバックアップを両立しておく方法 (9:29)
7.外出先で情報を抜き取られないための自衛策 (9:04)
8.メールでの盗難を防ぐために (5:09)
9.長期ホルダーの鉄則&まとめ (9:17)
【基礎編⑧】 価値の源泉を理解して負けないコインを選別する(2018年)
300-1.コイン価値の源泉を理解することが必要な理由とは? (3:15)
300-2.本質かファッションか?手近な事例から考察する (5:52)
300-3.原点はサトシ・ナカモトの考え方 (2:30)
300-4.ホワイトペーパーの価値を一撃で理解しましょう (5:33)
300-5.価値①非中央集権へ集まる世の関心&こういうコインは避けたほうが無難 (10:15)
300-6. なぜ中央集権抜きで複製されず送る能力が必要とされるのか&マネーの本質はここに向かう (8:42)
300-7.なぜプライバシーがコイン価値に直結するのか (5:19)
300-8.透明なプライバシーを実現しているエストニア事例 (6:24)
300-9.掴まされないためのマインドセット (7:21)
300-10.コインの特性から取引所の特性まで、簡単に把握できるサイトの使い方 (6:36)
【基礎編⑨】日中の取引タイミングを特定する|短期&中期運用編(2018年3月7日)
01.イントロダクション|日中時間で売買の価格レベルとタイミングを特定しよう (1:18)
02.日中のタイミングを捉えベストな買い場・売り場を絞り込む (2:30)
03.短期に降りる前に確認すべきリスク (8:48)
04.値動きの大小を30分の区切りで確認する|意外すぎる事実が浮き彫りに (7:00)
05.「乗った瞬間に止まる」を避けるためにも速度変化を数値で把握しよう (5:53)
06.時間ごとに値動きの大きさと速度が変わる背景を理解 (4:57)
07.特定時間に大きく動く要因を特定し仕込みに活用するヒント (5:14)
08.まとめ&特定の終値が後の値動き起点となる経験則 (3:57)
09.上がりやすい時間・下がりやすい時間を特定しよう|イントロダクション (1:40)
10.時間帯ごとの上昇・下降率をデータで確認しておこう (6:43)
11.○○が増減する時間を把握して値動きを事前に想定する (5:11)
12.ベストな買い場と売り場を絞り込もう (2:35)
13.○○時間滞在時のパフォーマンスを統計で確認 (4:29)
14.日計り取引の奥義は、このシンプルすぎる一言に尽きる (6:40)
ビットコインを味方に変えるテクニカル~3つの「確定先行指標」を使い倒す(2020年8月1日追加講義)
ビットコインを味方に変えるテクニカル~3つの「確定先行指標」を使い倒す
01 「いつも使える方法」は平気で藻屑と消える~最初に理解しておくべきこと (3:50)
02 投下ロットと撤退レベルは損失限度額で決める (7:30)
03 ロスカットの選択肢は「入る前」に決まっている~真ん中は無視 (3:35)
04 オプション市場の力を借りる ~ テクニカルONLYは新人に任せておけばいい (6:26)
04-2 インプライド・ボラティリティ使い方のご質問に回答いたしました(2024年5月13日)
05 上限・下限・値幅を1クリックでリアルタイムに確認出来る無料の方法 (5:18)
06 ライトセーバーへ巻き込まれないために「相手のセーフゾーン」を理解する (6:36)
07 なぎ倒された価格帯 ~ 相手が自滅する場所にアタリをつける (5:01)
08 使うテクニカルは「確定先行指標」のみ (4:18)
09 移動平均線を「確定先行指標」に変える ~ Last価格の影響を無力化する (3:34)
09-02 参考:講義内で使用したMAツールのスクリプト
10 テクニカルとIV上限下限とを組み合わせる (2:10)
IV-TRACKER無料版の注意点
11 パラメータにこだわりは不要 ~ 「論理的な数字」より「使われている数字」 (2:57)
12 冗談のように反応するアレ ~ タクシー料金との共通点 (5:08)
13 まとめ&贈る言葉 (4:41)
ご質問:損失限度額の決め方&取引の出入りについて(2020年8月6日)
インジケータは諸刃の剣 ~ QE(量的緩和)環境に特化したツールを事例に考えてみる(2020年8月11日)
インジケータは諸刃の剣 ~ QE(量的緩和)環境に特化したツールを事例に考えてみる(2020年8月11日) (9:13)
講義で使った見本ツールを入手する方法&設定背景など(2020年8月14日更新)
売買範囲の特定と低ボラティリティ環境でも運用効率を維持する方法 ~ 採掘原価で優位性を出す(2019年3月27日)
採掘原価の推移からのトレード&ボラティリティを稼ぐ方法 (19:55)
02-採掘原価は生産者の言い値ー定義を今一度確認しておきましょう (3:32)
03-マイニング原価を確認する流れをステップ・バイ・ステップで (8:41)
04-01採掘コストの移り変わりをチャート上に表示する (3:39)
05-次回の難易度調整から計算した採算原価をチャート上に表示する (2:26)
06-市場が合意をしているバンド幅を特定していく流れ (6:56)
07-採算原価と調達金利・ポジション動向から市場の体温を計測する方法 (10:01)
08-まとめ&難易度調整のタイミングを予測し活用する (2:19)
02-01-低ボラティリティ相場でも効率よく運用する方法の概要 (4:44)
02-02-レバレッジや先物市場を使わず10倍以上のリターンが出ている事例をゴールド市場の事例から確認 (4:52)
02-03-株式市場の方が上昇率が遙かに大きくなる理由 (5:52)
02-04-ビットコインが24p上昇の間に関連アセットが120pの上昇を見せている事例 (2:54)
02-05-関連アセットを探す方法と仕分けの考え方 (5:08)
02-06国内で売買できる関連アセットでも有利に運用が可能な事例 (4:41)
02-07採掘原価が上下のトリガーを引くアセットの取引を判断する方法 (5:41)
02-08ビットコインとの相関性を簡単にチャート上で確認する方法 (5:51)
02-09相関性が高い銘柄の一例を列挙してみる (3:47)
02-10まとめ (3:01)
当講義で使用したスライドはこちら
採掘原価の出し方について質問です (2019/11/29)
ビットコインの採掘原価から売買レンジを特定する方法(2019年2月16日)
01なぜビットコインの原価が値段の上限下限を決めるのか(公開イントロダクション) (13:05)
02採掘原価を計算するために使うツールを確認しておきましょう (3:21)
03採掘原価の計算方法 (7:11)
03-2 ビットコイン価格とマイニング原価の関係性への質問にご回答しました(2024年5月13日)
04市場に合わせて微調整した採掘原価を把握する方法と理由 (4:54)
05微調整の上で採掘原価を把握するための流れを確認しておく (3:24)
06原価ラインが支持・抵抗線になる場合 (7:24)
07投機プレイヤーの限界値を計測するという考え方 (4:24)
08ー2018年12月の反発上昇前に表れていたシグナルと原価ラインの攻防を振り返る (11:59)
当セクションで使用したスライド資料ほかリソースまとめ
受講生質問:原価の計算方法で使っていた数字の設定について(2019年2月19日)
受講生質問:次回の難易度予測方法について(2019年10月5日)
ドル円の取引精度をビットコイン合成レートで上げる方法(2019年1月16日)
この章で出来るようになること(イントロダクション) (8:19)
01. 土日も動くドル円~ビットコイン合成レート (3:20)
02. 合成レートでドル円取引の精度は上げられる可能性がある (7:47)
03. 守りのセッティングで作成する合成レート (7:19)
04. ビットコイン初動がドル円を動かす事例~出来高が増えれば事例は増える (5:26)
05. 海外とのBTC価格差が為替に影響を与えるシンプルな理由と事例 (8:31)
ドル円売買ポイントの作成事例と設定済β版チャートへのリンク(2019年1月17日)
出入り口の日時&価格レベルを特定するレンディングレートの使い方(2018年9月27日)
01-出入り口のタイミングを特定するレンディングの使い方とはー公開イントロダクション (7:09)
02-レンディングレートとは何かを素早く理解 (5:43)
03-金利で判断する内容は為替とBTCでまったく異なる点を理解 (4:34)
04-見るべきレートを確認&DOGEコインの高騰が止まらなかった理由もここに (8:17)
05-出口までの日数は○○となりやすい理由&見るべき取引所 (4:19)
06-ビットコイン上昇トレンドの終着点が明らかだった事例 (7:06)
06-2 レンディングレートから調達金利へーご質問に回答しました(2024年5月15日)
07ー売りトレンドの終着点を特定できた事例 (5:37)
08-レートを正しく取得する方法 (2:37)
09-貸出レートに2つの要素を組み合わせて後にも使えるサポートレベルが明確にできた事例 (6:54)
10-レンディングレートでシグナルを作成した事例ーテンプレ付き (7:34)
最後に:Lendingを取引の参考にする際の注意点=「相場操縦」
スプレッドシート雛形&直近高値を特定した事例(2018年9月29日)
受講生質問:データ更新の方法やレシオについて
ビットコインの本来価格を算出して取引に活用する(2018年5月1日)
この章について
ご質問に回答;本来価格は今でも有効?(2024年5月17日)
1-01. ビットコイン指標で達成できること (8:12)
1-02. 通貨の価値を計測する方法 (3:39)
1-03. 日銀券の「信用」 (5:38)
1-04. ゴールドの信用は数値化できるか? (7:03)
1-05. 信用を一言で言い切るとコレ (2:15)
1-06. 美人と信用との共通点 (4:32)
1-07. 「信用」が数値が出来るビットコイン (2:13)
1-08. 「信用」の中身を確認しておく (5:27)
2-00.データ取得の準備:無料アカウントの開設からエクセル自動更新ツールの設定まで (1:39)
トラブルシュート|Quandlが動作しない場合の確認ポイント
2-01.ビットコイン本来価格を算出するための2つの数値データを確認する (2:54)
2-02.自動更新データを取り込む準備をする (5:50)
2-03.2つの数値データ&ビットコイン価格をシートに1クリックで流し込む (2:37)
2-04.本来価格を算出しビットコイン価格との比較を行う (5:01)
2-05.バックテストで相関係数を確認する (2:35)
2-06.凸凹のデータをフラットに整備する (2:24)
2-07.シグナルを作成する (5:35)
2-08.作成したシグナルをグラフ化する (2:19)
2-09.攻めのセッティングを施してみる (3:34)
2-10.乖離理由の特定=売買チャンス|ビットコインキャッシュの事例から (7:54)
2-11.TradingView上に本来価格を表示する~まとめ (6:33)
2-12.講義で使用したスプレッドシートの雛形はこちら
市場の強弱をハッシュ関連データで簡単に判断する方法(2019/05/19)
ご質問に回答:実勢価格と理論値の推移について(2019年10月22日)
いただいたご質問へのご回答
見せ板に対処する方法を教えてください01-時間の壁(2018年8月9日) (10:35)
見せ板に対処する方法を教えてください02-パニックインジケータ (5:17)
見せ板に対処する方法を教えてください03-起こりやすい時間を特定するツールと設定 (1:51)
金(ゴールド)に換金できる暗号通貨?(2018/1/8)
ゴールドと暗号通貨に相関はありますか?(2018/2/1)
レバレッジ取引できるブローカーを教えてください(2018年2月11日) 2020/2/5リンク更新
YouTubeで公開していた指数の出し方を教えてください(2018/9/9)
JPY金利高騰の解釈は?
CME取組高データの取得方法&日本と海外の価格差ヒストグラム表示方法について(2019年1月14日) (1:00)
オプション価格についての質問(2019年5月8日)
受講⽣質問︓ドル⾦利指標と難易度調整のデータについて(2019年5⽉14⽇)
受講生質問:「信用リスクと収益は直結する傾向がある」とは?(2019年6月13日)
ETHが先行して動くのはなぜでしょうか?受講生質問回答(2019/07/12)
ご質問:BTCの採掘原価は市場価格上昇で自動的に上がるのでしょうか?また半減期と採掘原価の関係は?(2019年8月26日)
TradingView右軸の数値が正しく表示されない場合(2019年8月28日) (0:32)
CMEの取組高を使ったシグナルについて教えてください2019年11月21日
TradeingviewにBTCUSDを入力するときの取引所が正しく選択できません(2019/11/30)
取引所の預け入れが増えると動く前兆である理由を教えてください(2019/12/19)
グレイスケールを使った中長期資金の流入確認方法を教えてください ~ TradingViewの下ウィンドウに独自ヒストグラムを追加する(2020/01/12)
なぜレバレッジファンドの売り比率が下がって下落基調が想定されたのでしょう?(2019年1月16日)
テザーを使う意味は?ビットコインの発行上限到達後はどうなる?(2020年5月11日)
Maisonの最新のパラメーターを教えて頂けないでしょうか?(2020年5月18日)
ビットコインを売却しようと思っています(2020年5月19日)
ビットコインを証拠金として受け入れてくれる取引所を教えてください(2020年5月28日)
ご質問:TradingViewのアラートをスマホで鳴らす方法(2020年8月31日)
ビットコインから他の対象も取引に興味を持ちました~時間・取引所・ブローカーなど教えてください(2020年10月6日)
現物買いが強いということの裏返しだとも取れるのでしょうか(2021年2月4日)
「パラメータの調整」をどのように行うと良いのかアドバイスをください(2021年2月12日)
実質金利と名目金利をTradingViewに表示する方法を教えてください:Quandlからデータを流し込む方法も記載しました(2021年2月16日)
解離を取る方法について教えてください(2021年4月8日)
3つの質問にご回答(2021年3月3日)
【ビットコイン質問回答】価格が上がりながら先物乖離が縮小するのは何を意味しているのでしょう(スライド)
00 価格が上がりながら先物乖離が縮小するのは何を意味しているのでしょう (13:02)
01 なぜマイナーは売り崩すようなことをするのでしょうか? (8:42)
02 BTCドミナンスのチャートに一目を引いた意図をおしえてください (4:47)
BitFinex指標の現代版~市場で生き続けるための考え方など(2023年4月14日)
【建玉/出来高編】CME建玉動向で出入り口を特定する方法(2018年8月7日)
01-当セクションで学ぶことを確認 (4:18)
02-限月の切り替わりからリズムが一気に変わった直近の事例 (5:58)
03-事前に決まっている日付と時間を特定する方法 (4:59)
04-取引終了分の値動き履歴をTradingViewへコードを入力し確認する方法 (7:12)
05-なぜCMEの動向が無視できなくなってきているのか? (4:54)
06-CMEポジション動向から跳ねる向きを推し量る~数字と照らし合わせて確認する (13:08)
07-ポジション動向のデータを入手し加工・グラフ化するまでの流れ (11:37)
07-1 ご質問:CFTC建玉明細レポートに表記されているタイトルについて(2020年10月15日)
08-CME参加者のポジション動向から価格が反応するレベルを特定する方法 (9:27)
08-1当セクションで使用したシート
08-2 受講生質問への回答:作成したシートの更新方法(2018年8月20日) (6:37)
受講生質問への回答:CFTCレポートの読み方について(2018年8月27日)
受講生質問への回答:CBOEとCMEの最終取引時間はこちら(2018年8月20日)
受講生質問:CMEの取引時間をTradingViewで確認する方法(2019年7月3日)
ご質問回答;ビットコインのCOTレポートで見るべきは、取組比率とトレーダーどちら?(2024年5月19日) (13:21)
【建玉/出来高編】:短期的な取組高の推移を使って売買のタイミングを確認する
時間帯と取組高から短期的に頭打ち・底打ちしやすいポイントを特定する方法 (2019年2月6日) (13:08)
短期取組高の推移から動きの前兆を捉える方法(2019年2月14日) (6:58)
【建玉/出来高編】設定済みTradingViewチャートへのURLおよび活用方法(2018年10月30日)
01.設定済みのポジション動向チャートを素早く理解 ~ COTレポートが一目で分かる (10:54)
02.ゴールドや原油と決定的に違う点~取引経験者こそ気をつけるべき点 (3:28)
03.参加者の目指す方向を特定する方法&市況の変化を織り込む方法 (7:59)
04.「市場の記憶」で売買ポイントを特定する方法 (7:22)
【建玉/出来高編】ポジション動向を使って偏り具合を判断する
短期ポジション動向を使って参加者動向を確認する
0.ビットコインのポジション動向で見えない売買ポイントを捉える (2:49)
1. ビットコインのネットポジションデータ取得方法と入力まで(サンプルデータ付き) (3:31)
2.データを「使える」形に換算をする流れ (4:50)
3. 取り組み高・ネットポジションの推移をグラフ化する (3:48)
4. ロング・ショート比率を時系列でわかるよう可視化する (3:29)
5. ネットポジションを判断に使えるへ変換する (2:51)
TradingViewからネットポジション情報を取得する(2018年4月5日) (1:17)
【建玉/出来高編】ビットコインの出来高から売買の機会を見つける方法 (2018年8月24日)
01.出来高と価格とを数字で比較すると売買チャンスが浮かび上がる (3:02)
02基礎データを取り込む (1:41)
03.出来高と価格の推移を比較するRev (4:59)
04.出来高売買シグナルを完成させる (4:01)
05.データ更新の方法 (2:11)
講義で利用したスプレッドシートの見本はこちら(&ご質問への回答)
【建玉/出来高編】ビットコインの出来高から売買の機会を見つける方法その2 (2018年9月11日)
01.ビットコイン取引の出入り口を出来高で特定する方法その2について (10:54)
02. 比べられないものを比べる方法|講義終了までにできていること (4:06)
02-1 スプレッドシートの雛形
03. 新しい出来高インジケータが強化された点を確認しておく (1:54)
04. 価格と出来高を「比較」して力関係の差を数値化する方法 (10:11)
05. セリング・クライマックスと単なる下げは何が違うか (5:45)
06. セリクラの動きを現実の市場で確認する (5:10)
07. プライス出来高シグナルの完成形 (4:55)
08. ポジション動向と組み合わせて「止まる」価格レベルも特定しよう (10:47)
受講生質問への回答:エクセルのデータをMACや無料環境でも使いたい(2018年9月12日)
受講生質問への回答:オンライン版エクセルでデータとグラフの更新を行う方法(2018年9月13日) (2:43)
受講生質問への回答:アルトコインでも使えますか?(2018年9月13日)
【建玉/出来高編】補講
大口トレーダーの足跡を辿るレシオの確認方法(2020年3月6日)
建玉明細をCFTCから入手する場所について(2020年5月28日)
受講生質問への回答:建玉明細を表示するTradingViewチャートが更新をされていません
【売買シグナル編①】ビットコイン先行指標(2018年2月9日)
この講義について(2019年12月24日)
01-価格の先行きを知る先行指標とは?イントロダクション (3:00)
02-絶対的かつほとんどの人が到達できない優位性を手に入れる (6:33)
03-論より証拠・これが先行指標 (4:12)
04-先行指標でしか得られない強み (3:40)
05-通貨の価値を決める方程式-暗号通貨から法定通貨まで共通項でくくる (4:54)
06-バリュー価格と同じアプローチが使える理由 (6:50)
07-先行指標を作るために指標を計量化する準備 (3:10)
08-価格決定の第1要素・利用人数を数値化する (4:52)
09-価格決定の第2要素・取引のボリュームを数値化する (3:15)
10-目視の使いどころを確認しておく-取引のスタイル別指針 (3:55)
11-スプレッドシートを作る:価格データ取得 (3:56)
12-スプレッドシートを作る:取引量のデータを取り込む (2:02)
13-スプレッドシートを作る:アドレス数のデータを取り込む (1:47)
14-取り込んだデータをまとめる (6:20)
15-インジケータを作成する (3:14)
16-グラフで確認する (3:56)
17-最終調整〜2018年の下落が明示されていた事実を確認 (8:49)
リソース:講義で利用したシートの生データ(エクセルファイル)
【売買シグナル編②】ビットコインの価格を牽引する指標とシグナル作成まで(2018年3月22日)
このセクションについて
01. ビットコイン価格を先導する金利指標|イントロダクション (2:55)
02. この章を終えるまでに身についている技術|マイルストーンを明示する (4:14)
03. イールドカーブの定義をシンプルに把握しておきましょう (4:40)
04. 金利とイールドとの違い|来るべき時代のために固めておくべき知識 (5:31)
05. 超シンプルにイールドカーブの数式を頭に入れておく (1:21)
06. TradingViewで表示するための数式と条件を把握しておきましょう (2:42)
07. イールドカーブを無料プランで表示する方法 (2:48)
08. ビットコインとイールドカーブを同一チャートで比較する (2:31)
09. 不要な時間を切り取る方法 (5:24)
10.ビットコインに与える影響度をTradingViewのインジケータで確認する (6:13)
11. 先行指標が使える度合いを数値で判断する方法 (5:04)
12. エクセルでシグナルを作った最終型の事例(ツールのインストールガイド付き) (2:17)
13. 基本の数値データを無料で取り込むまで (4:25)
14. 異なる市場の価格データを正しく比較するためのシート加工 (2:17)
15. ビットコイン価格を必要な場所に乗せていく (4:30)
16. 金利差を一発で計算する (2:47)
17. 比較可能な価格に載せ替えてみる (2:23)
18. シグナル作成手前の数値を確認 (2:20)
19. 高低差を比較するための準備 (4:22)
20. 2つの価格を○○化する (3:24)
21. シグナル完成 (4:58)
Bitfinexのレバレッジのポジションと貸出金利の相関についてご質問に回答しました(2019年2月5日)
【売買シグナル編③】低迷相場でもパフォーマンスを上げる独自シグナルでの取引方法(2018年5月24日)
シグナルを作成するための講義3部作のつながりを理解しておきましょう (8:09)
講義で利用するリソースなど一覧
01. 2018年の新しいビットコイン相場で売買タイミングを特定する (1:51)
02.ビットコインの売買戦略を活用するために
03. 2018年2月16日が境目~簡単に勝てたマーケットの終わり (4:02)
04. 利用するツール2つを確認~なぜ優位性が長く保てるのか (0:47)
05. 取引対象はビットコインのみ~絞り込むことで得られるメリット (1:33)
06. 利益を生み出す3つの鍵を確認しておく (2:55)
07. テクニカル部門のセットアップ (3:21)
08. インサイダーの動きを数値化する (3:55)
09. 売買ポイントを絞り込むチャートを準備する (4:26)
10. ビットコイン用の数値設定を施す (3:02)
11. 速度比較のセットアップ (3:45)
12. 発生した売買シグナルをチャート上で確認していく (7:01)
13. 戦略に適したマーケットの確認を行っておきましょう (3:45)
14. 確実度と頻度とは反比例するという現実は踏まえておく (4:34)
15. 外れシグナルを除去するためのフィルタを確認 (4:04)
16. エントリを決めるまでの流れをステップ・バイ・ステップで (11:24)
17. この章で学んだことの振り返り&まとめ (5:49)
ご質問:短期にサインが出る方法はありますか?
【売買シグナル編④】ずるいほど簡単に売買シグナル作成|エクセル不要でファンダを味方に付ける(2018年5月29日)
01-受講者数制限をさせていただいた理由(イントロダクション) (4:41)
02-この数式でデータを簡単に流し込む (3:35)
ご質問:TradingViewに表示される点線データを折れ線に変える方法
03-シグナル作成の基本情報を一発作成 (2:21)
04-理論値と現在価格との差をチャート上に表示する (3:47)
05-データの粗さを取り除く|これもブラウザのみで完結 (1:53)
06-完成シグナルをTradingViewに表示する (3:46)
06-2. 複数ウィンドウズの同期設定・解除・間違った場合の復帰方法|Tradingview使い方 (4:58)
07-シグナルを使うポイントを確認する (3:48)
07-2 ご質問へのご回答:ハッシュレートと価格比率のパラメータ更新について(2023年2月23日)
08-シグナル発生でメールアラートを受け取るための設定 (3:08)
09-バックテスト (3:27)
数式ライブラリ:これを直接TradingViewの銘柄欄に入れればOK
BCHを短期10分足で取引するシグナル設定 (9:49)
BCHのシグナルは鵜呑みにせず○○でフィルタすべし(2018年6月3日) (9:29)
ご質問:TradingViewに複数画面をうまく表示できません
【売買シグナル編⑤】高値づかみ・安値売りを避けるために市場の過熱感を可視化する方法(2018年6月16日)
当講義で到達できること
01. 無駄なエントリーを避け効率的なポイントを捉える~当講義で到達できること (9:11)
02. なぜ価格の乖離率=過熱感となるのかを理解しておきましょう (4:36)
03. 指定のコードをコピー・ペーストして加熱シグナルを作成する (4:10)
04. なぜその範疇で上下するのか?背景を知っておきましょう (4:17)
05. 加熱トレンドを可視化するためのチューニングを施す (5:33)
06. 売買シグナルを補完して出入り口を特定する事例&まとめ (4:13)
受講生質問:円建てでのポジション動向について(2018年6月17日)
ご質問:主要コインの過熱度を総合的に判断する設定(2018/7/19)
【売買シグナル編⑥】TradingViewに設定済みチャートを一発表示するリンク集
当セクションについて
完成シグナルはこちら~スマホQRコード付き(2020年1月27日受講生質問への回答を追加しています)
CFTC建玉動向をTradingView完成形チャートで一発把握(2020年5月26日更新)
【売買シグナル編⑦】トレンドを除去した売買スポットの特定ツール(2018年12月15日)
01. トレンドを除去した設定済み売買ツールの概要と入手方法を把握しておく (7:48)
02. ファンダメンタルとポジションから行き先を囲いシグナルで特定するまでの流れ (22:04)
シグナルを活用する方法&直近のポジション動向について傾向の変化(2018年12月19日)
受講生質問に回答:BitFinexの金利とポジションの関係を見直してみる(2020年5月28日)
【資産管理編①】暗号通貨建て取引所の資産曲線トリック
01-01-2017-19まで振り返り~効率的に勝っている人は (5:31)
01-02日本の取引所伸び悩み→出来高は海外ハイレバ取引所へ (5:06)
01-03Bitcoin建て取引所の特性を知り活用する人がすべてを持っていく (7:39)
02-01 資産曲線トリック~同じ利益でもLとSで稼ぎは異なる (6:31)
02-02BTC建て取引所での利益計算方法 (3:03)
02-03レバレッジ1倍で破産するレベル (7:45)
02-04永遠に破産しないポジショニング (4:53)
02-05永遠に破産しないポジショニング (8:09)
02-06もともとが2階建て構造で矛盾を抱えている~まとめ (12:21)
【資産管理編②】ビットコイン特有の資金管理トリックを知り取引戦略を作る(2019年1月28日)
01資金管理の講義終了までに習得することイントロダクション (2:23)
01-2. すべての取引対象に共通の資金管理の原則を理解しましょう 「勝つトレーダーになるために必要なこと(実践編)」から (59:25)
02ビットコイン建て取引に潜むトリックー知らないと堂々巡りになる致命的なもの (3:42)
03ロングとショートで資産の増え方に圧倒的な違いがある理由 (11:16)
04ロングは小まめな利確が必要となる背景を (4:40)
05レバレッジを乗せたときの資産曲線は絶対に理解すべし (4:43)
06トレードしても資産額は全く変動なし?レバレッジと評価軸の取り方 (7:27)
07資金管理スプレッドシートで本当の収益率を明らかにする (5:56)
07-2 スプレッドシートとBitMexの収益計算式とを付け合わせて確認してみる (5:58)
08実取引で値幅と投下ロットを簡単に計算する流れ (10:33)
09取引プランを資金管理とファンダ・テクニカルから組成してみる&まとめ (17:09)
09-2 講義で使用したテンプレート・Webサイトへのリンクなど
09-3 受講生質問:海外取引所にビットコインを送⾦してプラスマイナス0損益にする⽅法(2019年7 ⽉7⽇)
【資産管理編③】おまけ:インプライド・ボラティリティからの着地点を探す
スプレッドシートβ版:インプライド・ボラティリティからのビットコイン着地点&ファンダメンタルズが自動更新で確認できるシート
インプライド・ボラティリティについて回答およびスプレッドシート提供(2019/11/28)
【特典】ビットコイン研究所向け寄稿記事のアーカイブ(2021年8月まで)
vol1. BitCoinの上昇を決定付けた要素はレンディング市場だという考察 (2019年4月23日)
vol1. 続編 先物のヘッジ売りをしたのは誰?(受講生質問)2020/01/07
Vol.2 ビットコイン上昇を振り返り次の展開を考えてみる(2019年5月13日)
Vol.3 グレイスケール社への資金流入からビットコインの中長期展望を考察してみる(2019年5月20日)
Vol.4 過熱感満載のビットコイン(2019年5月27日)
vol5. ビットコイン月末金曜日の動き(2019年6月3日)
Vol6. POLONIEX資産の一部没収から準備すべきことを考える(2019年6月10日)
vol7. フェイスブックのリブラは新興国資金を根こそぎ持って行く(2019年6月17日)
Vol8. 暗号通貨の動向を把握するときに見ておくべき国 (2019年6月24日)
Vol8-2. ご質問:「スイスが右肩上がり」「日本が右肩下がり」について(2019年6月24日その2)
Vol.9 日本の通勤時間は狙われている(2019年7月1日)
Vol.10 ビットコインの理論値は2017年12月の最高値を超えている(2019年7月8日)
vol11. 材料出尽くしはビットコインの難易度調整にも発生する(2019年7月8日)
Vol.12 材料出尽くしテザー版 ~ 総悲観は買い場になり得る(2019年7月22日)
vol13.主要取引所への資金出入りから今の市場を考えてみる(2019年7月28日)
Vol.14 アジア圏の中銀がデジタル通貨を開発するとビットコインに資金が集まる?(2019年8月5日)
Vol.15 通貨安戦争がビットコインに資金を流入させる(2019年8月12日)
Vol.16 ビットコインの足元を確認してみる(2019年8月19日)
Vol.17. 実質金利(2019年8月26日)
vol.18 ビットコイン採掘原価の合意基準を知っておくメリット(2019年9月2日)
vol19. ビットコイン下落の背景を振り返り整理しておきましょう(2019年9月9日)
Vol.20 アルトコインの上昇要因と抑圧要因を振り返ってみる(2019年9月16日)
Vol.21 ビットコインのポジション動向から採掘者の売りヘッジ発生レベルを考えてみる(2019/09/23)
Vol.22 8000ドル割れのビットコインに現れたポジション動向の変化を確認してみる(2019/09/30)
Vol.23 ビットコインの下落は取引所への資金流出入で予期できる可能性もある(2019/10/07)
Vol.24 インターネット黎明期とブロックチェーンの共通点(2019/10/15)
Vol.25 ビットコイン相場巧者は売りポジションを撤収(2019/10/22)
Vol.26 野生復活のビットコイン(2019/10/28)
vol27. ブロック生成時間が与える価格へのインパクト(2019/10/28)
vol28. オプション市場の充実がビットコインにもたらすメリットと取引方法のアイディア(2019年11月11日)
vol29. 暗号通貨のライフスタイルは?時間帯別の騰落率を確認してみる(2019/11/18)
vol30. 原価レベルを割るとチャートが綺麗になる理由(2019年12月2日)
vol31. 下落の背景を考えてみる~7000ドルを割ったビットコイン(2019/11/18)
vol32. USDT建てビットコイン買玉損益の推移から分かること(2019年12月9日)
vol33. 破産レンジ~相場を膠着させるのも動かすのも今はコレ(2019年12月16日)
vol34. 令和元年のクリプト市場に影響度の大きかった出来事を振り返り(2019年12月23日)
vol.35 2020年ビットコインの急上昇は供給の途絶を市場が意識したときに始まる~今年の市場動向を予想
vol36. 9000へのトライが当面の課題 ~ ビットコイン動向振り返り(2020年1月13日)
Vol.37 原価ラインを乗り越えてきたビットコイン ~ 少々強気な展開もありうるか?(2020年1月20日)
Vol.38 上昇を維持したビットコイン ~ 調整もこなす足元の強さ(2020年1月20日)
V o l. 3 9 緩 和 マ ネ ー と 空 売 り 勢 の 残 り ポ ジ シ ョ ン (2020年2月3日 )
Vol.40 1万ドル復帰のビットコインは売り圧力をこなせるか?(2020年2月3日)
vol 41. クロスペアという考え方(2020/02/17)
vol 42. 米ドル VS ビットコイン 流通量の比較からBTCの上昇が必然である理由を考える(2020/02/24)
vol 43. 逆ザヤのビットコイン(2020/03/2)
vol 44. ビットコイン下落前に出る兆候(2020039)
vol 45. あやうく0ドル到達するところだったビットコイン(20200316)
vol 45. あやうく0ドル到達するところだったビットコイン(2020/03/16)
vol 46. 調達金利の時間差(2020/03/23)
vol 47. トランプ氏の当選確率がビットコイン価格に与える影響を考察(2020年03月30日)
vol 48. なぜETHUSDの上昇がビットコインの踏み上げを誘発させるのかを考察してみる(2020年4月6日)
vol 49. 人の気配無しで相場に戻ったビットコイン(2020年4月13日)
vol 50. コロナからの回復者数増加がビットコインを牽引(2020年4月20日)
vol 51. 資金が流入しやすくなるビットコイン(2020年4月27日)
vol 52. 半減期までカウントダウン(2020年5月4日)
vol 53. ビットコイン市況振り返り(2020年5月11日)
vol 54. 半減期を超えて(2020年5月18日)
vol 55. ハッシュレート先物の使いどころを考えてみる(2020年5月25日)
vol 56. 6月は雨期~ビットコインの新しい展開は日柄で確認(2020年6月1日)
vol 57. 好事魔多しビットコイン(2020年6月8日)
vol 58. 結局は中国か(2020年6月15日)
vol 59. 抜けきることができない理由は資金効率の低下にあり?(2020年6月22日)
vol 60. ハッシュリボンの功罪(2020年6月29日)
vol 61. 米国マイナス金利沈没でビットコイン上昇開始か?(2020年7月6日)
vol 62. ビットコインの上昇は中国の地政学リスク次第(2020年7月13日)
vol 63. ボラティリティ商品に潜むトゲ(2020年7月20日)
vol 64. あふれる法定通貨と増える市場参加者(2020年7月27日)
vol 65. ビットコイン「くらい」しか残っていない(2020年8月3日)
vol 66. 分野をまたいでも本質は変わらず~アルゴトレーダーの金言に思う(2020年8月10日)
vol 67. ここからは独力登山のビットコイン(2020年8月10日)
vol 68. 最高値アタックへの布石(2020年8月25日)
vol 69. ついにアセマネ動く(2020年8月31日)
vol70 . 上手すぎるCME相場巧者~ビットコインの建玉から目が離せません(2020年9月7日)
vol71 . 材料自体は「悪くない」ビットコイン
vol72. 法定通貨を持つリスクが意識をされ始めた!?(2020年9月21日)
vol73. 期待インフレ率(2020年9月28日)
vol74. ブロック生成時間の潮目で値動きの変調を探ってみる(2020年10月5日)
vol75. 現物買いの足跡を追ってみる(2020年10月12日)
vol76. 公開台帳ならでは:ブロック情報を活用する方法(2020年10月19日)
vol77. レバレッジファンドの建玉推移:ビットコインが新ステージに入ったことが確認できる(2020年10月26日)
vol78. 「普通なら」重たくなるはずのビットコイン(2020年11月2日)
vol79. ビットコインの割安ポイントを探るために「銅」を使う(2020年11月9日)
vol80. オーバーストック.com(2020年11月16日)
vol81. ドルコスト平均法~「外した方が良い日」を再確認してみる(2020年11月23日)
vol82. キムチプレミアム・リターンズ(2020年11月30日)
vol83. ビットコインはデジタルゴールドにあらず(2020年12月7日)
vol84. 「ビットコイン仮想ETF」を作るという考え方(2020年12月14日)
vol85. なぜマイニング株にはレバレッジ効果が発生するのか(2020年12月14日)
Vol86. 新年号~2021年のビットコインに起こることを思い付くまま予測してみる(2021年1月4日)
Vol87. 米国の量的緩和は続くのか?ビットコインの底力が試されるとき(2021年1月11日)
Vol88.米金利で流行るブロックチェーン業態も変わる(2021年1月18日)
Vol89. イーサリアムCME上場で何が変わるのか?(2021年1月25日)
Vol90. WallStreetBetsにみるビットコインとの共通点&ビットコインに現れた5ヶ月ぶりの建玉(2021年2月1日)
Vol91. 現物買いレベルはMicroStrategyを追え?(2021年2月8日)
Vol92. ゴールドとビットコインが資金を奪い合う状況にある理由を「金利」から考察してみる(2021年2月15日)
Vol93. ビットコインの電力消費に風当たり ~ 微妙に風向きが変わる市場の底流 (2021年2月22日)
Vol94. 再び強さを取り戻すかビットコイン(2021年3月1日)
Vol95. CME先物からの資金抜けが意味することは?(2021年3月8日)
Vol96. 常識を寄り切り6万ドルの壁を越えていくのかビットコイン?(2021年3月15日)
Vol97. ブロック情報で翻弄される市場とUSDTテザーの共通点(2021年3月22日)
Vol98. 米企業のビットコイン買いOKレベルを考察してみる(2021年3月29日)
Vol99. ビットコイン先物市場のコンタンゴが日本の緩和速度に合致している件(2021年4月5日)
Vol100. 緩和は続くよどこまでも?(2021年4月12日)
Vol.101 ビットコインのアキレス腱は地域的な集中~週末クラッシュを振り返って(2021年4月19日)
Vol102. 両建てのススメ(2021年4月26日)
Vol103. イーサ躍進(2021年5月3日)
Vol104. 売りの背中は青天井(2021年5月10日)
Vol105. 下げの背景を振り返る & ビットコインの長期耐性が市場に認知され始めた(2021年5月17日)
Vol106. ビットコインの回復か米株の転落か? (2021年5月24日)
Vol 107. リバランス<ドルコスト平均法 & 難易度調整で材料出尽くし
Vol 108. ビットコインの価値は場所が決める~Jack Dorsey氏の発言に思う
vol. 109 エルサルバドルが実現したSatoshiのホワイトペーパー序章
vol110 なぜ人はビットコインを攻撃したくなるのか&36,000で金縛りになるビットコイン
vol. 111 ビットコインは最悪の通貨形態である ~ 他に試みられたあらゆる法定通貨を除けば (2021年6月28日)
vol. 112 ビットコイン過去最大の難易度マイナス調整がもたらす結末は?(2021年7月5日)
Vol.113 中銀発行デジタル通貨はシニョレッジ維持が目的 & ようやく変化の兆しが見えたビットコインほか(2021年7月12日)
Vol.114 ブロックチェーンを最初に商用利用で成功させるのは広告業界なのかもしれない(2021年7月18日)
Vol.115 自律分散型に中央集権は勝てない&1年後のビットコイン39万ドル?(2021年7月26日)
Vol 116 ESGでビットコインは死なない & 買い戻しのヘッジファンド(2021年8月2日)
Vol.117 SEC推しのビットコインETFはコスパ最悪になりうる理由(2021年8月2日)
Vol.118 ビットコインは情報漏洩の解決策か? & 独歩高のビットコインもシートベルトは怠りなく(2021年8月16日)
No.119 やっぱり下で拾うことが吉なビットコイン(2021年8月23日)
No.120 パウエル氏の絶妙すぎる時間稼ぎで市場は10月まで安泰か?(2021年8月30日) こちらのアーカイブ内では最終のレポートとなります
【特典】MT4独自インジケータ3点セット
【MT4ツールの入手はこちら】 (3:59)
01. MT4独自ツールの全体像を7分で理解する (4:37)
02. 「戻し」の自動描画ライン (5:05)
07. マーケット心理から底と天井とを見つけるGeekendIndex (4:33)
04. 数値をカスタマイズして市場動向に合わせる方法 (6:07)
05. 速度計測のツールはこう活用する (4:23)
03. 「サポート」と「移動平均」の自動描画ライン (4:02)
08. Geekendインデックスの設計思想 (6:08)
06. なぜこの単純すぎるインジケータが実戦に必要なのか (9:57)
09. 市場の合意が変わる瞬間を見つける方法 (4:37)
10. 最後にまとめ (1:45)
2-2(補講). MT4セットアップガイド(まだMT4を利用したことが無い方向け)
2-3(補講). MT4の準備からツールの稼働まで一連の動画で説明&円建てBTCを表示する方法 (9:37)
02-レンディングレートとは何かを素早く理解
レクチャーはロックされています。
すでにコース登録が完了している方は、
ログインをしてください
.
コースに参加してロックを解除する