a-6 【特典】テザー乖離でBTCの売買シグナルを出すインジケータ(2024年10月13日)

いただいたご質問に回答しつつ、BitFinexのテザー価格乖離が一発で分かるインジケータを作成するスクリプトを公開しました。それでは行ってみましょう!


ご質問

「より効率的にシグナルを活用するために資金流入フローを確認する(2020年3月11日)」 その中に下記の式があり、(BITFINEX:USTUSD-KRAKEN:USDTUSD)*100 を使ってみましたが、ヒストグラムではなく、ローソク足チャートのみが表示されています。縦軸はUSDとなっています。 上半分がプラスで下半分がマイナスとなっています。おそらく、BitfinexのテザーとKrakenのテザーの価格差を100倍したものだと思います。 いずれにしましても、ヒストグラムが表示されませんので、対策をご教示して頂ければ幸いです。

ご回答

ご質問ありがとうございます。Tradingviewの仕様変更により、以前のような方法でヒストグラムを表示することが難しくなったようですね。ご指摘の通り、現在の式ではローソク足チャートのみが表示されているようです。

この状況を改善するために、Baselineを選択するという方法もあります。0を基準線としてプラスとマイナスの値を視覚的に分かりやすく表示できます。


もしくは、PineEditorが使えるようでしたら、下段の関数を入れてみても表示は可能かもしれません。契約されているプラン次第で状況が違うかもしれませんので、あくまで可能性の一つとして提示してみますね。

↓↓↓↓↓↓

TradingViewでPine Scriptを使用するガイド

  1. TradingViewにログインする
  1. チャートを開く
    • 分析したい銘柄のチャートを開きます。
  1. Pine Editorを開く
    • チャート画面の下部にある「Pine Editor」タブをクリックします。
    • もし見つからない場合は、チャート右上の「Indicators」ボタンをクリックし、「Pine Editor」を選択します。
  1. 新しいスクリプトを作成する
    • Pine Editorの左上にある「New」ボタンをクリックします。
  1. スクリプトを記述する
    • エディタ内に先ほど提供したPine Scriptのコードをコピー&ペーストします。
  1. スクリプトを保存する
    • エディタ上部の「Save」ボタンをクリックします。
    • スクリプトの名前を入力し、「OK」をクリックします。
  1. スクリプトを追加する
    • 「Add to Chart」ボタンをクリックして、作成したインジケーターをチャートに追加します。
  1. 設定を調整する(必要に応じて)
    • チャート上に表示されたインジケーターの設定をカスタマイズしたい場合は、インジケーター名の横にある歯車アイコンをクリックします。
  1. 結果を確認する
    • チャート上にインジケーターが表示されます。必要に応じて、時間枠やその他の設定を調整してください。

注意点:

  • Pine Scriptのバージョンが正しいことを確認してください(例://@version=5)。
  • スクリプト内で使用している関数や構文が最新のPine Script言語仕様と一致していることを確認してください。
  • エラーが発生した場合は、Pine Editorの下部にエラーメッセージが表示されます。メッセージを確認し、必要に応じてコードを修正してください。


完了して続ける  
ディスカッション

0 コメント