ご質問:
受講コースからの「お知らせメール」が届きません
ご回答:
以下の手順で受信の再開および設定の確認をすぐに行うことができます。
※ 2018年5月から施行のGDPR(EU発の一般データ保護規則)の影響で、一部の方のメールが自動的に「受信拒否」となっていたようです。メールが届かなかった方、ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。
【手順①】
過去に受け取ったお知らせメールを開く。
※ 下画像のようなものです
お知らせメール内の文末にある「ココスタアカウントからのメールを配信解除する」のリンクをクリックする。
※ 受信状況を確認したい場合も、同様にクリックしてください。
【手順③】
以下のようなメッセージが表示をされますので、「こちらをクリックすると、メール受信が再開できます」をクリックします。
【手順④】
すべてのメールを受信中です(下のような画面)が表示されたら、受信設定は完了です。
対処方法②
ご利用のメール配信会社やシステムにより、迷惑メールへと仕分けされる場合があります。
こちらは受講生の方から届いた対策の方法です。【Yahooメールの場合】
①以下のURLからYahooメールのヘルプ画面にジャンプします。
こちらに従い設定をしていきます。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622...
② 設定作業を行う前に個人フォルダにcocostaフォルダ(任意の名称でOKです)を作成しておきます。
※ フォルダは無しでもOKな場合があります。
③ メールのフィルタ設定画面で、以下のような入力を行います。
④ 画面右上の「保存」をクリックして完了です。