チャートを見続けるとき、ふと出口のない迷路に閉じ込められたような、言い表せない閉塞感を感じることはありませんか?
あなたが感じたその感覚は、寸分たがわず正しいのかもしれません。なぜなら、私たちが目にするチャートの多くは、価格情報を加工して表示する道具です。
「価格という檻」に閉じ込められたままでは、外を自由に歩き回る猛獣に勝てないことを察し、それを直感があなたに知らせてくれているのではないでしょうか?
では価格が従わざるを得ない力・・・金利という武器でチャンスを引き寄せ、すでに見えている方向を使い、ハーモニックでポイントを特定し、無理なく取引ができるなら、どうでしょうか?
当コース「金利&ハーモニック・・・1分足からドル円を攻略!」では、以下2つの技術を集中して習得します。
① 1分足にも対応する金利市場から、ドル円が向かう方向を可視化する
② ハーモニックを応用し、①で特定した方向に特化した出入り口を見つける
では、2時間で速習でき、今日から使える当コースを受講することで、あなたのトレードがどのように変わるのか、さっそく見ていきましょう!
すでに答えは出ていた
金利から先に離脱していた100円の壁
外国為替を始め、どのような銘柄でもキリの良い数字には価格が反応しやすいもの。特にドル円はその傾向が顕著であり、100円・105円・110円のレベルでは、ほぼリアクションが入ります。
例えば講義内のスクリーンショットからチャートを見てみましょう。
↑<講義内から・・・ローソク足はドル円、折れ線は金利>↑
画面左側は、金利もドル円も仲良く下を向いて進んでいることが分かります。
その後、ドル円が一度100円をヒットした後、折れ線の金利(図中①)は既に100円の地上ラインを離陸して上昇。一方でドル円(図中②)は、105円の価格レベルで利食いが入り、円を買いに行っていることが分かります。
これこそ、金利動向を無視した日本主導の動向であり、こうしたファンダを伴わない一時的な価格の動きは、後に大きな反動を伴います。
↑<その後のドル円は、金利に引き上げられ上昇>↑
当コースでは、日本のマーケットが価格レベルで無理をしているポイントを特定し、その「引っ掛かり」から値動きのチャンスをハーモニックで特定していく方法を習得することができます。
このような壁は、1分足でも同じように出現します。
もう価格にまどわされるのは今日までです。翻弄する側の技術を身に着け、今日から結果を出しましょう!
軽視されるなら逆手に取る
日銀マイナス金利発表も下げた裏側
相場のことは相場に聞け・・・昔からの格言であり、素晴らしく正しい考え方です。
ただ個人トレーダーの多くは、「相場=価格ONLY」という感覚になりがちです。取引の対象が「価格の上がり下がり」であるから、当然といえばそのとおりです。
では、相場そのものを牽引するエンジンが走る方向を知るヒントがあるなら、どうでしょうか?もし「ドル円」が客車であり、「金利」がエンジン搭載の機関車なら?
以下のチャートが一つの答になるかもしれません。
↑<講義内スクリーンショット>↑
オレンジの枠は、日銀がマイナス金利を発表したときの値動きです。
日本国内は沸きました。「キャリートレード復活!」「ドル円は130円を目指す!」という論調が吹き出し、ドル円(図中①)も120円を軽く超えて行ったことが分かります。
一方、相場を牽引するエンジン役の金利(図中②)は、素知らぬ顔をして巡航速度を守ったまま、下へ着実に向かっています。
その後の結果は見ての通り、100円レベルまで円高が進みました。
もちろん、これは結果論です。とはいえ、明らかに日本のトレード参加者が金利を軽視していることが、明らかだとは思いませんか?
ならば、その事実を逆手に取れば良いのです。
FXを取引する以上、私たちはゼロサムゲームの中にいます。相手が海外であろうと、機関であろうと、日本の個人であろうと関係ありません。
相手が見ていない有利な情報があるなら、それを取り込み、自分のささやかな利益につなげることに、誰が文句を言えるでしょうか?
金利が出してくれている答を聞き、ハーモニックの応用でポイントを特定する。あなたは、その技術コンビネーションを手に入れるのです!
講師
佐々木徹(ささきとおる)・・・トレード教育者。暗号通貨・コモディティ・為替まで取引方法が学べる「ココスタ」の運営責任者であり、トレーダー、起業家、マーケティング戦略家。4,000名超の受講生をもち、「時間と収益を自分で作り出す人を増やす」をライフワークとする。「ビットコイン・ブロックチェーンスクール」では投資部門担当。英語圏向けYouTubeチャンネル「BitcoinGeekend」では購読者が2,800名を超える。株式会社ココスタ代表取締役。
カリキュラム
今日から使える2時間速習コース!
カリキュラムの詳細
-
開始効果的な受講のためにお読みください
-
開始1-1.なぜ金利を取り入れることで成功率を上げられるのか? (8:18)
-
開始2-2.利用するツール・金利銘柄 (10:27)
-
開始2-3.反転銘柄が表示されません|受講生質問へ回答(2017年6月22日) (0:16)
-
開始3-1.主役になる通貨を選ぶ (6:01)
-
開始4-1-1.金利サポートはあるか?すでに答が出ていた事例 (8:25)
-
開始4-1-2. 金利が先に走りドル円が後を追うケースを検証・・・長期方向感のまとめ (6:06)
-
開始4-2-1.ABCDからのトリガー (11:05)
-
開始4-2-2.PRZブレークの反転 (6:15)
-
開始4-2-3.二つのケースを振り返る (2:55)
-
開始4-3-1.中期と長期の金利コンビネーション (2:54)
-
開始4-3-2.金利動向にハーモニック戦略を合わせていく方法 (13:22)
-
開始5.まとめと学習情報 (12:11)
-
開始金利差とハーモニックとを組み合わせて武器化する方法(2020年10月1日) (6:59)
さあ始めましょう!
返金保証
お申込みから14日間の返金保証付き!
申し込みをして価値がなかったらどうしよう?期待と違っていたら?
申し込みに不安に感じられる方もいらっしゃるでしょう。そこで当コースでは、受講のお申し込みを頂いてから14日間は返金保証期間を設けております。
もし期待していた内容と異なったと感じられた場合は、遠慮無く返金を申し出てください。理由は問いません。
リスクなく、今すぐプロフェッショナルの技術を身につけましょう。
あなたとお会いできることを、心より楽しみにしております!
※ 返金保証の対象は、クレジットカードでのお申し込みに限ります。
規約の確認は→こちら。
よく受け取る質問と回答
受講生の声
当コースを受講された方から届いたレビューを紹介。
★★★★★
ドル円攻略は金利でフィルタすればよかったんですね。チャートに表示する解説も具体的で、ハーモニックがズバズバ的中して値動きの流れが明確に理解できました。短い講義でしたが、非常に有意義で濃厚です。
ドル円トレードするなら必見の内容です!
BUNBUN 様
★★★★★
Forexが通貨のやり取りということは、金利が大きな影響を与えるという当たり前のことを、なぜ今まで疎かにしていたのか・・・と気づかされる講義でした。
金利の動向を知らずして、トレードすることは、片目を閉じてトレードしてることではないでしょうか。なるほど、講義の中で示されているケースは、金利を知らなかったら正確な意思決定などできるはずもなく、目から鱗の内容でした。
また、エントリー方法も示されており、まさしく今日から使えるものでした。
TT 様
★★★★★
金利と為替の関係が的確にわかりやすく説明されていて、ちょうど良いボリュームで、もう一度最初から……と、何度でも見直せるコースでした。
まだ勉強中ですが、今後活かしていきたいと思います。
wawa 様
★★★★
チャートの中にファンダメンタルを表示する、という方法は考えたことがなく新鮮でした。ファンダメンタルという大局に対して、局所をハーモニックで仕留める。これは極めたいと思います。
十六夜 様
★★★★
今までは通貨ペアのチャートのみの中でのみ分析していましたが、今回この講義を受けて米国の金利の大切さに気がつきました。
講義自体は、実際のチャートを織り交ぜながらの講義でしたので、とても理解がしやすく自分でも工夫してこれからやっていけると思います。
金利と言うもう一つの判断材料を持つことができ、今まで勉強してきましたハーモニックパターンと織り交ぜて使用することで、今まで以上に確率の高いトレードができると感じました。早速ドル円のトレードで試してみたいと思っております。
Yoshiakiweb 様
★★★
以前にドル円相場で自分なりにハーモニックパターンを当てはめ、非常に理想的な売りのPRZを導いたと思ったら、トランプラリーであっけなく逆方向に上昇していきました。12月初旬のことです。今回このコースを受講して、そこに「金利」という要素が作用していたことに気が付きました。お陰様でまた一つ進歩できた気がします。佐々木先生、有難うございました。
極楽とんぼ 様
★★★★★
金利動向とドル円相関が気になっていました。トレーディングビューでその情報に簡単にアクセスでき、2016年末のドル円急落との関連性に納得できました。エントリ、イグジット判断のフィルタリングに活躍できそうです。佐々木先生、これからもよろしくお願いします。
★★★★
単純明快で良い内容です。コース説明の通り、トレードの指標とするのではなく、ポジる際のチェック事項の一つにしたり、決済時の指標として十分役に立ちます。
★★★★★
FXを行っていると、反転が強かったり、ファンダと相場の動きがなぜか違っているということはよくあります。他の講義でテクニカル分析の基本を学び、これにハーモニックを加えることでエッジのあるエントリーを考慮できるようになり、そして金利の動きを知ることで、さらに相場の舞台裏というのでしょうか?チャートを見ていても今一つわかりづらい値動きにもう一つの根拠を加えることができると思います。
YF 様
★★★★
今まで価格の売り買いのみでトレードしておりましたが、金利という材料を加えることで、あいまいだったポイントでも自信をもってトレードする、あるいはしないという決断の後押しをしてくれるものと感心いたしました。
マーケットを事実上動かしている金利の動きによって、現実の売買に信頼性が加わることで、より精度の高いトレードが可能かと思いました。ただもう少し短い足でトレードするときも参考になるものなのか疑問に思いました。もし可能でしたら追加講義が楽しみです。非常にいい教材ありがとうございます。
★★★★★
コンパクトで非常に勉強になりました。実は先に「FXインサイダー|囲い仕留める3つの武器」を受講していたのですが、順番的にはこちらを先に受講した方が「FXインサイダー|囲い仕留める3つの武器」の理解が深まったかな?というのが正直な感想です。
いづれにせよ、佐々木さんの講義はどのコースも説明がわかりやすいので、こちらの講義も繰り返し視聴しマスターしたいと思います。
タカギ 様
★★★★
金利情報を見ていると、方向は一目瞭然ですね。ハーモニック・ピボット等との組み合わせでより確度の高い取引を目指せそうです。1分・5分足でのスキャル取引にも応用できるということでしたので、再度見直して理解を深めたいと思います。ありがとうございました。
Maria 様
★★★★★
金利は関係性があり重要と知っていましたが、活用できていませんでした。こちらの講義は体系立てて説明がされていて、理解が出来ました。後は自分自身の実践のみ。
Suzuki 様
★★★★
内容的には素晴らしい内容で今まで考えてもみなかったアプローチでした。が、一個だけ星を落とした理由はハーモニックについて説明が薄かったことです。
勿論、他のコースにあるので多くは語れないとは思いますが基本の内容だけでも細くしていただけるとこの内容だけで実践出来たかなと思います。
自分自身はフィボナッチが好きなのでこのコースを学んだおかげでハーモニックも学ぼうと意欲が湧きました。
改めてハーモニックを学んだ後、このコースの内容をより深く使いこなせるようにしていこうと思います。
補足ですがこのコースだけで十分実践できる内容ですが、自分自身がより深く理解したいと思うタチなので、星4の評価になったたことを付け加えておきます。
ありがとございました。
ak 様
★★★★
ハーモニックパターン完全版を学習中です。ボリュームが凄いので、息抜きのつもりで、こちらのコースを受講しました。(笑)FXの環境認識の60%は米ドルの動向の把握と言われていますが、実際に為替レートを動かす要因である金利について、実践的に学習できて大変良かったです。評価が5でないのは、トレーディングビューを初めて使う者には、少し難しく感じたからです。
モリッチ 様
★★★★★
去年1年間を振り返りエントリーポイントの絞り込みが甘いと感じ、今回のコースに参加させていただきました。今まで金利情報は全く見ていなかった(知らなかった)ので、今年は他のテクニカルと合わせて勝率を上げたいと考えております。
昨年度は、受講したコースを繰り返し復習することで、FX1年目で引き分けという、なかなかの好成績で終えることができました。ココスタのコースを受講していなかったら黒焦げにされていたと思います。
今年も、ココスタで学びながら目標達成に向けて頑張ります。
スイマー 様
特典講義
115円の攻防を決めた2つのラインとは?
2017年2月15日にYouTubeでログで公開していたドル円分析動画の一部がこちら。
115円手前で決まる反転場所からの反落がハーモニックで完成をしています。
さらに、2つのラインがドル円の下落を強力に後押ししていることが分かります。
そして2日後のドル円がこちら。
187pipsの下落という大きな動きにつながったことが分かります。
ハーモニックの威力はもちろん、それを強化した2つのツールを手元の環境で再現する具体的な方法まで学んでいただける特典講義。
(TradingViewの無料アカウントで可能です)
今すぐ、パフォーマンス向上につながる方法を取り入れ、あなたのトレード成功率を今すぐアップさせてみませんか?
最後に・・・進化するコース
当コースの内容は講義が常に充実し、新しい情報が受講生の方に届くよう講義を都度で追加しております。また受講生から届いた質問は、できるだけ講義の形を取り全ての受講生と共有できるよう追加の配信をしており、コンテンツの追加を行う都度、販売価格は改定をさせていただいております。
本日受講を開始された方は、コース価格が改定された後でも追加の費用は必要ありません。
講義にはいつでもアクセス可能で、新たに追加される最新レクチャーも全て受講していただけます。
最後になりますが、当コースがあなたのトレーディング人生を変える一助となれれば、これ以上の幸せはありません。あなたと講義でお会いできることを、心より楽しみにしております。
一緒にトレードの成功率をアップさせていきましょう!